![sakupan](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0307.jpeg)
sakupanとは…
4歳と1歳の男の子2人をフルワンオペで育てる育休中ワーママ。
詳しくはこちら⇩
妊娠中なので遠出はできないけど、せっかくの夏休み特別な思い出を作りたい!と思い、ずっと気になっていたウェスティンホテル横浜でホテルステイをしてきました♪
今回はプールを利用してみたレビュー記事としたいと思います。
プール以外のレビューはこちらをご参照ください。
プールに関しては気になる方も多いのではないでしょうか?結論からいうと、とっても快適に楽しむことができましたよ。より詳しく知りたい方はぜひお読みください!
子連れさん以外の方にとってもお役に立てる記事になっていると思います♪
☑︎ウェスティンホテル横浜プールの基本情報
☑︎持ち物は?タオルはあるの?
☑︎オススメの時間帯は?
![sakupan](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0307.jpeg)
長男はこのプールが楽し過ぎて、スイミングを習いたくなったそうです笑
ウェスティンホテル横浜プールの基本情報
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プール-1024x538.jpg)
✔︎料金:大人3,300円、4~11歳1,650円
✔︎営業時間:月-日 8:00 〜 20:00
※15歳未満は18歳以上の保護者同伴のもと、10:00-18:00の時間帯で利用可
✔︎タオルの用意あり
✔︎ご宿泊者専用
✔︎サウナとスチームルームは、保護者監視がない限り15歳未満は利用不可
✔︎おむつが取れていない幼児は、水泳用のおむつの上にゴム製パンツを着用
✔︎タトゥー・入れ墨のある方は、ラッシュガードを着用
プール内にはジェットバスがあり、女子更衣室にはスチームサウナ、男子更衣室にはドライサウナもあります。サウナ専用の水風呂はないので、サウナ利用が目的の方は水着の着用をオススメします!
利用の流れ
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜外観-1024x538.jpg)
受付
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プール受付-1024x538.jpg)
まずは5階にある受付にて利用登録をします。受付は写真左手のカウンターです。この利用登録をすれば宿泊中は何回でも利用することができます!都度料金を払わなくて済むのは良いですね。
私たちは料金をその場で払わず部屋付けにしてもらいました。
受付を済ませると、1人1枚バスタオルが貸与され更衣室に案内されます。ここでロッカールームの使い方も説明してくださいます。
更衣室
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プール更衣室ロッカー-1024x538.jpg)
写真は女子更衣室のロッカーです。利用方法は自分で暗証番号4桁を設定するものでした。銭湯のようにロッカーキーを腕につけたりする必要もないので便利です。
![sakupan](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0307.jpeg)
暗証番号だけは忘れないようにしなきゃですね笑
手前にはベンチもあり、ゆっくりと着替えることができます。
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プールパウダールーム-1024x538.jpg)
こちらはパウダールームです。ブラシや綿棒などの一通りのアメニティと、化粧水・乳液がありました。私がみた限りではここでゆっくりとスキンケアをされている方はおらず、みなさんさっさとお部屋に戻られていました。
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プールウォーターサーバー-1024x538.jpg)
ウォーターサーバーもありました。プール遊びは意外に喉が乾くのでありがたいです笑
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プール脱水機-1024x538.jpg)
フェイスタオル、冷たいおしぼり、脱水機もあります。びしょ濡れの水着をそのまま持ち歩くのは抵抗があるのでありがたいです。結構な勢いで回るので、繊細な水着はおとなしくお部屋で乾かすことをオススメします笑
プールサイド
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プールカバナスペース-1024x538.jpg)
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プールサイド-1024x538.jpg)
1人用のカバナスペースや、プールサイドには椅子とテーブルもあります。プール内にバスタオルが用意されているので、椅子に座る際はそれを敷いて利用しました。
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プールで遊ぶ長男次男-1024x538.jpg)
水着や浮き輪等の貸し出し・販売は一切ないので持ち込む必要があります。真夏に利用しましたが、水温は正直とても冷たかったです。慣れれば平気ですが、寒くて泳ぎ続けることはできないですね…。
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プール夫と長男-1024x538.jpg)
私はこのようにプールサイドで横になりながら遊んでいる子どもたちを眺めていました(最高)
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プールジェットバス-1024x538.jpg)
プール内にはジェットバスもあります。水温は高くはないのですが、プールよりも少し高いのでとても暖かく感じました笑
プールで泳ぐよりもここでゆっくりと談笑されている方が多かったです。私も基本的に次男とここでブクブクしていました。
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プール私と次男-1024x538.jpg)
髪の長い方はヘアゴムもしくはヘアクリップ必須です。
ちなみに次男の可愛いスイカ水着はこちらで購入しました♪
シャワー
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プールシャワールーム-1024x538.jpg)
シャワースペースも清潔で使いやすかったで♪ホワイトティーの香りのシャンプー、コンディショナー、ボディソープがあります。
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜シャワールームに入る次男-1024x538.jpg)
長男は夫に任せて、まだ赤ちゃんな次男は私が担当しました。
必要な持ち物
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル客室-1-1024x538.jpg)
✔︎プールバッグ
✔︎水着
✔︎バスローブ
✔︎濡れたものを入れる袋
(必要な方のみ)
✔︎浮き輪
✔︎子ども用バスローブ
✔︎ヘアクリップ
✔︎スキンケア用品
✔︎水遊び用オムツ
✔︎替えのオムツ
✔︎私服&私服
バスローブの使い方は次の項でご説明します!
子連れがスムーズに利用するためのtips
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜プール見出し下素材-1024x538.jpg)
①お部屋で水着に着替えておく
②水着の上からバスローブを羽織って5階まで移動
(お部屋に1着バスローブがプリセットされています。足りない分は持参することをオススメします。)
③プール遊びが終わったらシャワーを浴びて軽く身体を拭き、バスローブを羽織って部屋まで戻る
私はバスローブでホテル内を歩くことに抵抗があったので、水着の上から私服を着て移動しましたが、これが結構時間がかかりました汗
周囲を見ていると皆さんバスローブをさっと羽織ってさっさとお部屋に戻られていたので、あまり気にせずバスローブで移動するのが時短になって良さそうです。
特に子連れだと、自分が着替えて子どもも着替えさせて…とするのはかなーり大変でした笑
次利用する際には
![sakupan](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0307.jpeg)
次回利用する際には、子ども用のバスローブをあらかじめ用意しようと思います!
利用するのにオススメの時間帯
![](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/08/ウェスティンホテル横浜夕方のプールサイド-1024x538.jpg)
10:00~15:00
私たちは、14:30~16:30頃まで利用しましたが、15:30を過ぎたあたりから他の子連れのお客さまが増えてきました。特に、小学生以上の少し大きなお兄さんお姉さんが増えてきたので、赤ちゃんと同じレーンで遊ぶのはあまり向かないかな、と思います。
小さなお子さんをお連れの方は、利用時間の間で早めの時間で遊ぶことをオススメします。
8:00~10:00、18:00~20:00
ズバリ、子連れが利用できない時間帯がオススメです。
子どもが利用できる時間帯では、どうしてもオムツが取れていない小さなお子さんや、バシャバシャと全力で泳ぐ小学生など、カップルやお友達同士でゆっくり楽しむには適さない場面も多そうです…。
日が落ちてからのしっとりとしたプールサイドも綺麗なので、早朝もしくは夜楽しむのが満足度が高いと思います。
![sakupan](https://verytsumaninaritai.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0307.jpeg)
ゆっくり利用されたいであろう他のお客さまに少し申し訳なさを感じながら、できる限りおとなしく利用しました笑
まとめ
2023年1月から有料化されてしまったウェスティンホテル横浜のプールですが、新しいホテルなだけあって清潔で設備も整っており、とても満足できました!
次男はまだ1歳ですが、浮き輪にプカプカ浮かんだり、ジェットバスでゆっくりしたり…と赤ちゃんでも十分楽しむことができます。
ウェスティンホテル横浜にご宿泊の際はぜひ利用してみてください〜!
長男はまだ遊びたかったようですが、親はかなり疲れるのでギブアップしました笑
コメント